Draw Your Future 未来を、描こう
求人コンセプト
持続可能性の探求者であれ。 Explorer of sustainability
Concept
人生100年を心から笑顔で過ごせたなら、どれだけ幸せだろうか。理想論かもしれない。
それでも私たちは、愛情を持続的に届けられる可能性をひたむきに探っていく。
トータルライフケアカンパニーに進化したのは、始まりの始まり。
愛情を待っている人たちのために、そしてこれからの社会のために、私たちは探求の旅を続ける。もっと健やかに、もっと豊かに、もっと幸せに。“もっと”をどこまでも探求する。
探求に終わりはない。あなたは、どうする?
事業内容
Business
ICTソリューション事業
自社および他社のソフトウェア開発で培ってきた高い技術力を生かして、自社パッケージ商品を企画・開発・販売しています。
企画部門、営業部門、開発部門、システムサポート部門など、各部門が知恵とパワーを結集し、市場が求める商品を創りあげています。
現在は学校(小・中・高等学校など)向け市場および、情報セキュリティ市場をターゲットに展開中です。
企業・団体向けパッケージ商品「Client View」
「使いやすさ」をコンセプトに、ログ管理・セキュリティ管理・デバイス管理といった『情報漏洩対策』や『IT運用管理』を支援する機能を搭載したソフトウェアです。サイバー攻撃対策や働き方改革への取り組み、Windows 10の運用管理などを支援する機能も搭載しています。
小・中・高等学校・大学向けパッケージ商品「MENU Pro」
「MENU Pro」は、コンピュータ教室において高速で安定したネットワークに接続し、豊富なコンテンツとデータ管理のできる1人1台のコンピュータを活用した主体的な学びと、正解のない課題に向かって対話的・協働的に解決していく新たな学びをめざした学習活動をサポートします。
クライアント・システム開発事業
私たちは、個人や家庭、地域、そして社会のネットワークを支えるソフトウェアの開発を通じて、豊かな社会づくりに貢献していきます。そのために、モバイルやカーエレクトロニクス、デジタル複合機、情報家電の開発に活躍の場を広げてまいりました。生活に密着した身近な製品をはじめ、幅広い分野でのシステム開発事業を展開しています。
業務系システム開発
組込み分野にてお取引のある国内主要メーカー様製品との連携システム開発実績を基盤に、ユーザー満足度(CS)の向上を目指したサービス設計 / 開発に携わっています。また、あらゆるニーズにお応えするため、企画・設計から最終フィールド試験までを一貫した体制で行える陣容を整えています。
モバイル開発
スマートフォンやフィーチャーフォンの開発において、豊富な経験と多くの実績を積み重ねています。Android開発では、アプリケーション層からミドルウェア層、ドライバー層まで各階層における開発を担当し、通信方式についても多様な技術を習得しており、高い評価をいただいています。
働きやすい環境をつくることに貢献できるチームを目指します
2015年入社
総務事務
山田 舞 YAMADA MAI
働く場所は離れていても気持ちの距離は近い、まさに一つのチームです。
新卒で入社して以来、東京本社の管理部総務課に所属しています。総務課では、電話や来客の応対をはじめ、社員の皆さんの勤怠・勤務表の管理、慶事・弔事への対応、社内の環境整備、異動手続き、入社受け入れ対応などを行います。それ以外に、年次業務として社員の方の健康診断の手配、会社行事である式典の準備・運営なども行います。対外的には会社の窓口となり、内部的には社員の皆さんの窓口として、幅広い業務を担う部署です。
総務課には、さまざまな部署で勤務している社員の方から問い合わせが寄せられるので、会社のルールをしっかり理解しておくことはもちろん、会社の動きについても最新の情報を把握しておくことが求められます。
今では、自分一人でできることも、あえて後輩と一緒に取り組んでいます。
入社2年目になって自分にも後輩ができ、あるとき先輩に「もっと業務を周りに振って、“全体最適”に近づくように、みんなで取り組もう」と声をかけられて、ハッとしました。もちろん、一人ひとりが責任を持って対応することは大切です。しかし、業務はチームで進めるものなので、そのために「自分は何をすべきか」という視点だけではなく、「周りの人には、何をしてもらえばいいか」と、もっと視野を広げていくことも大事です。
先輩から指摘を受けたことで、「全員でステップアップするために、自分は何をすべきか」と考えるきっかけになりました。
全員で品質を向上させるために、マネジメント力を磨いていきます
2015年入社
自社パッケージ商品開発
田中 太郎 TANAKA TARO
大学時代は情報学を専攻していましたが、入社したころはあまり内容を理解していませんでした。ほとんど未経験と同然だったんです。
弊社では、開発職の新人研修期間が3か月近くあります。研修の課題は経験したことがない言語を使うものでしたが、講師や同期入社のメンバーに助けてもらいながら取り組み、そのおかげでプログラミングの基礎をしっかりと学ぶことができました。
配属先の第1希望だった自社パッケージ商品の開発部門に配属されると、さらに業務に近い形での研修が用意されていました。その研修では、成果を上げるスピード以上に、わからないことがあれば、わからないままにはせず、徹底的に調査をして十分に理解することが重視されました。その教えは、今でも大切にしています。
品質を最優先する現場で実務経験を重ねられたことで、多くのことが学べました。
自社パッケージ商品「Client View」の開発に携わってきたことで、技術的なスキルは大きく伸びたと思います。どの商品でも同じですが、多くのお客様にご利用いただいている商品は、一つでも不具合が発生してしまうとお客様にご迷惑を掛けてしまいます。
弊社の開発部門は、どのチームも「全員で品質を向上させる」ことを目的とした行動を心掛けています。こうした環境に身を置くことで、品質確保の難しさや大切さを肌で感じながら実務経験を積むことができ、不具合を出しにくい設計やテストの方法など、多くのことが学べたと思います。
Project history
プロジェクトヒストリー
地方創生
プロジェクト
- 子どもたちの未来への道を広げるために。ICTソリューションで離島の教育環境を改善。
- 離島では児童生徒の減少により複式学級化が進んでいるなか、いかに多様性を育み、学習意欲の向上を図るのか、模索が続いている。また高等学校のない離島に住む子どもたちが、中学校卒業と同時に進学のために島を離れざるを得なくなる。国や沖縄県は長年、これら離島の教育環境改善を目指しており、解決の糸口を探っていた。
- 不可避だった教育課題解決に乗り出した株式会社Future。
- 先んじて島根県の離島などでICTを活用した遠隔合同授業を成功させていたノウハウを武器に、沖縄県と与那国町に課題解決の道筋を提案。与那国島に最先端のICT設備機器を駆使した遠隔授業システムを導入することが決定した。こうして2017年夏、県と町の役場や教育委員会、各学校との連携を通じた巨大プロジェクトが動き出した。
自治体業務
サポート
- 魅力あふれる住み良い街づくりをめざして。多彩なICTノウハウで市政業務の改革を推進。
- シティプロモーションや教育サービスなど広範な市政分野でICTを積極活用し、大小の課題を解決しつつ地域活性化を図る創生総合戦略のパートナー企業に選ばれたのである。市政運営における顕在ニーズのICTソリューション、さらに潜在ニーズの掘り起こしから解決策の提案に至る、壮大な堺市サポート活動をスタートさせた。
- 高効果なイベント開催で児童へのICT教育進展に貢献。
- 児童がビジュアル的にわかりやすくゲームづくりが楽しめるプログラミングソフトを使った授業と、未参加の児童や参加児童の復習のために同じ授業を事前に撮影し、一定期間動画配信することをお客様に提案。関係各所との連携・調整を図りながら実現への道のりを一歩一歩、確実に進め、半年の準備を経てイベントを開催することができた。
Cross talk
クロストーク
-
請負・派遣ソフトウェア開発営業
田中 好子
-
パッケージ営業
渡辺 ふみ
-
営業事務
飯田 知里
- TANAKA YOSHIKO
- WATANABE FUMI
- IDA CHISATO
お仕事をしていて、楽しい・辛いと思うときは?
田中
やりがいを感じる時は、『流れが変わる瞬間』ですね。売れなければ非常に苦しくて、なんでこんなに売れないんだろうともがきます。それが何かのキッカケで全て好転し始める。どこかのタイミングで流れが変わる瞬間が来る時があるんです。
渡辺
ありますね!
飯田
私はやっぱり営業さんに「ありがとう」と言っていただけることです。これは素直に嬉しいですよね。
渡辺
私は、商談のときに言っていただく「ありがとう」はもちろんなんですが、納品のときに言っていただく「ありがとう」も嬉しいです。
田中
うんうん。
渡辺
一度お取り引きさせていただくと勿論保守の作業も請け負うことになるので、これからお客様をしっかりサポートしていこう!と思える瞬間です。
飯田
なるほど〜。
経営理念・ビジョン
経営理念
すべての人に対して、公正・公平、
そして誠実であり続ける。
Be fair to all.
「新たな価値の創造」「あるべき社会の実現」「個々の意思の尊重」この3つの価値観を柱に、私たちはすべての人に対して、公正・公平、そして誠実であり続けます。そして、私たちは、点を繋ぎ、面を描く、線のような存在であり続けたいと考えています。
ビジョン
すべての人に豊かさと機会をもたらす社会を実現する。 A society that creates wealth and opportunities for all.
私たちは、格差を広げるテクノロジーではなく、すべての人がその恩恵を享受できるテクノロジー、そしてそれらを生み出すスタートアップを支援し、より豊かな社会の実現を目指します。
その第一歩として、アジアで持続可能な産業がうまれるプラットフォームをつくることをミッションとしています。
Vision
Culture
企業風土・環境
人事制度(評価・報酬制度)
適切な待遇と育成を目的にした仕組み。メンバーの成長段階を明示するほか、半期に1回の成果、個人及びチームの行動・能力の評価を行います。
メンター制度
中途・新卒問わず、現場配属時にはメンターがつく制度です。新入社員のスムーズな走り出しに向け、働き方や業務上のサポートを行います。
Recruit
募集要項
Draw Your Future 未来を、描こう
私たちは、100年後に責任を持つと決めました。
その100年後に向かって、成長し続けたい、貢献したいという人と、働く喜びを共にしたいと思っています。
弊社の未来と、あなたの未来、一緒に描いていってくれる方をお待ちしています。
News
お知らせ
- 2020.09.01
- 2020.08.29
会社概要
- 会社名
-
株式会社 Future
- 電話番号
-
06-1234-5678
- 所在地
-
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−1
各線「大阪駅」直結
Company